第13回 - オープンラボ岡山
- 終了しました。
?開催風景
?収支報告
<勉強会> [収入] 参加費 8,000(500円x16名。発表者5名を除く。) ------------------------- 収入合計:8,000 [支出] 会場費 3,900 講師交通費(白川さん) 3,000 ------------------------- 支出合計:6,900 --------------------------------------- 収入合計ー支出合計: 1,100 <懇親会> [収入] 懇親会費 30,000 ------------------------- 収入合計:30,000 [支出] 懇親会費 29,300 ------------------------- 支出合計:29,300 --------------------------------------- 収入合計ー支出合計:700 <合計> 前回繰り越し 1,561 勉強会 1,100 懇親会 700 --------------------------------------- 合計 3,361
?参加申し込み方法
・勉強会:
http://atnd.org/events/8750
・懇親会:
http://atnd.org/events/8751
?詳細
オープンラボ岡山 オープンラボ岡山とは、岡山周辺の技術者のための勉強会プラットフォームとして、 勉強会や読書会の場を提供するための組織です。勉強会や読書会を開催したい方、 参加したい方が簡単に集まることの出来る場にしたいと考えています。運営委員は 全員ボランティアで、それぞれが勉強会や読書会の主催者でもあります。興味のあ る方は是非とも一緒にやりましょう。 ■名称: 第13回 オープンラボ岡山 ■参加申し込み方法 ・勉強会: http://atnd.org/events/8750 ・懇親会: http://atnd.org/events/8751 ■参加費: 500円 ■開催日時: 2010年10月16日(土曜日) 13:00~18:00 ■開催場所: きらめきプラザ(2階の「ゆうあいセンター」研修室1) http://www.kirameki-plz.com/gaiyou.html ■主催: オープンラボ岡山 実行委員会 ■共催: 岡山Javaユーザ会( http://java.okaya.ma/ ) 瀬戸内Linuxユーザ会( http://www.stlug.org/ ) LinuxKernelHackJAPAN( http://hira-consulting.com/wiki ) オープンセミナー@岡山実行委員会( http://openseminar.okaya.ma/ ) 日本PostgreSQLユーザ会 中国支部( http://www.postgresql.jp/ ) 岡山オープンソース技術研究会 Hadoopユーザー会 西日本支部(http://groups.google.co.jp/group/hadoop-west) ■懇親会(任意): 居酒屋土間土間 4000円程度を予定 http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=domadoma&kid=0186102 ---------------------------------------------------------------------- 【司会】白石 【タイトル】自己紹介タイム 【発表時間】20分 【タイトル】Amazon Web Serviceを使ってみた 【発表者名】twingo_bさん 【発表時間】30分 【概要】 半年間EC2やS3を運用して、気になったところ 最近使いやすくなった、AWS Management Consoleのデモ 【タイトル】VHDネイティブブート活用編 and … ?? 【発表者名】きよくらさん 【発表時間】 【概要】 Windows7やWindows Server 2008R2で利用できるVHDネイ ティブブート(VHDブート)の、ちょっと便利な使い方と ちょっとアレな使い方?をお話してみようと思っています。 【タイトル】よりよいe-Learningのための研究 【発表者名】白川裕太(香川高専専攻科) 【発表時間】30分 【概要】 eラーニング、インストラクショナルデザイン、moodleについて 【タイトル】20分でわかるhadoop 【発表者名】けんごさん 【発表時間】20分 【概要】 GAEには興味あるけど、Hadoopって何?とかいう話になるかと思 いますが、ご興味あるかたは是非ご来場下さい。 << ワーク・イン・プログレス >>
?プレゼンテーション資料
よりよいe-Learningのための研究(914)
Copyright(C)2009 オープンラボ岡山運営委員会 All rights reserved.